京都の貸切バスコラム 大型バス貸切バスでの長距離ツーマン運行について 長距離のバス移動には乗務員を2名体制で乗車させることが必要になってきます。 この乗務員2名体制のことをツーマン運行、又はMMと呼びます。 「貸切バスってどこまでなら走ってくれるのだろう?」 と思われたことはないでしょうか? 特に、学生団体の遠征など、東京や千葉、仙台、はたまた九州など遠保まで依頼されることがあります。 ...
京都の貸切バスコラム 貸切バスのGOTOトラベルキャンペーン利用方法 GOTOトラベルは終了いたしました。 GOTOトラベルキャンペーンでは貸切バスのみの利用は認められていません。 というのも単純な移動だけでは旅行と認められなのです。 そこで、どうすれば貸切バスでGOTOトラベルの適用が受けられて安くで旅行を楽しめるのかについて書いてみました。 GOTOトラベルキャンペーンについて 20...
京都の貸切バスコラム 京都から日帰りで行ける貸切バス利用の味覚狩り 春はイチゴ、初夏は桃やさくらんぼ、秋はぶどうにりんご、冬や柿にみかん、芋掘りや栗拾いなど いちご狩り(12月〜5月) さくらんぼ狩り(6月〜7月) ぶどう狩り(8月〜11月) りんご狩り(8月〜12月) みかん狩り(10月〜1月) 詳しくはお問合せ下さい。 バスの手配と共に、行程表作成や現地手配もしております。 いちご...
京都の貸切バスコラム 京都から行ける日帰りバーベキュー施設紹介 貸切バスのご利用を! 春や秋にはバーベキューに絶好の季節となります。 みんなでワイワイと食べて飲んでとなると、運転手のことを考えて貸切バスでの移動はいかがでしょうか? お荷物もたっぷりと詰めます。 15人程度の少人数ならマイクロバスで十分! 荷物が少なければ助手席も合わせ最大27人までマイクロバスに乗れ、コストも安く上がります。 大型バスな...
京都の貸切バスコラム 京都から貸切バスで行けるグランピング施設紹介 近頃人気のグランピング、貸切バスで道中からワイワイといかがでしょうか? 半野外ということでコロナ対策にもピッタリで且つオシャレということで喜ばれています。 小グループ様ならマイクロバスで、社内イベントやサークル旅行なら大型バスでワイワイと貸切バスのご利用はいかがでしょうか? 京都周辺でもグランピング施設は増えてきていま...
京都の貸切バスコラム 貸切バス事業者安全性評価認定制度セーフティバスについて 貸切バスの乗車口近くを見ると、ハートマークでSAFETY BUSと書かれたステッカーが貼ってあることがあります。 こんな感じのステッカーです。 バス会社のホームページでも表示されている場合があり、「安全です」ということをPRされています。 これ、「貸切バス事業者安全性評価認定制度」というのですが、一般の方はどんな制度...
京都の貸切バスコラム 貸切バスの新型コロナウイルス対応についてバス旅行をお楽しみいただくために 都道府県をまたぐ移動自粛が解除されました。 気心の知れたお仲間との旅行や一定数のご人数での移動に、貸切バスの利用をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 まだまだ収束が読めない状況で、貸切バスを利用するのはどうかな・・・とご心配もおありかと思います。 貸切バスでは安心してご利用いただけるように、様々な対応を行っ...
京都の貸切バスコラム 貸切バスでの移動も車酔い対策で楽しく! 団体でワイワイ楽しめ、便利な貸切バスでの旅行を考えているが、車酔いが・・・という場合にこちらをご参考にして頂ければと思います。 バスでの車酔いが心配な方必見!「乗り物酔い対策」 なぜ乗り物で酔うのか? 貸切バスだけでなく、乗り物酔いする方は何を乗られてもしんどくなられる方がおられます。 また、同じ乗り物に同じ時間だけ乗...
京都の貸切バスコラム 大型貸切バス非常口脱出訓練in京都 今回は明星観光バスさんの最新の三菱フソーの大型バスにて非常時における 非常口からの脱出方法を勉強させていただきました。 平時ではあまり意識することもなく、 バス会社に勤めていようが、旅行会社で添乗員をいていようが 1度もバスの非常口を利用したことが無いというのが当たり前だと思います。 しかし、万一の為、知っておくに越し...
京都の貸切バスコラム 貸切バスの車内での楽しみ方 貸切の観光バスでは皆さんだけの空間です。 乗合バスや電車の旅ではない楽しみ方を皆さんで見つけて頂ければと思います。 また観光バスは乗用車とは違い普段よりも高い座席から眺める外の風景は格別です。 乗用車では何度も通ったとおっしゃる道でも新しい発見があったり、高速道路などのフェンスを越えて向こうの景色をゆったり眺めながら過...
京都の貸切バスコラム 各施設のバス駐車場から受付までの導線 京都の主要社寺仏閣のバス駐車場から受付までを動画で掲載してみました。 幹事さんには一度ご覧いただけますと当日スムーズな誘導をして頂けると思います。 金閣寺のバス駐車場から受付までの導線 近道 https://youtu.be/1b7aURoX9CM 正面入り口から https://youtu.be/UiZ4fPyo4w...